EXPOライナーは各地から地球博会場間に運行されたシャトルバスの愛称です。メインは、名古屋駅〜会場東ゲートでしたが、尾張瀬戸駅、黒笹駅からも運行、また県内外各地から運行されたシャトルバス(定員制)もEXPOシャトルと呼ばれていました。 大抵の路線では高速道を経由した為、高速バス・観光バスタイプが使用されていましたが、高速道を経由しない路線では一般の乗り合いバスも使用されました。画像は尾張瀬戸駅からのEXPOライナー。
| |
 |
EXPOライナーの乗車券
東ゲートバス広場で発売されていたEXPOライナー乗車券。他に尾張瀬戸駅ルート、黒笹駅ルート、の券も発売されていました。 ※画像掲載が会期中だったため、偽造防止のため赤線を入れてあります。 |
  バスから見た、東ゲートバス広場リニモから見た、東ゲートバス広場
| | | |
  万博駐車場からのシャトルバスフロントにはシャトルバスの旗
| | | |
  乗り場の看板国交省のPR
| | | |
|
|